ec2009
EC2009 プログラム

 テーマ: 『粋』を科学する

 会期: 9月16日(水)~9月18日(金)

 会場: 東京大学本郷キャンパス工学部2号館 

 http://ec2009.entcomp.org/

~プログラム~
9月16日(水)

9:30 - 9:40 開会の挨拶
9:40 - 9:45 論文賞表彰式
9:45 - 10:50 Demo Teaser
11:00 - 12:00 基調講演
 建築のエンターテインメント-江戸東京の銭湯
 米山 勇 (江戸東京博物館助教授(分館たてもの園))
 座長:森山 朋絵(東京都現代美術館)

13:30 - 15:10 セッション 1a: デバイス
 座長:常盤 拓司(東京大学)

 投擲可能な軟体コントローラ“ぷよこん”
 平松良介,星野准一(筑波大学)

 Banana: 探索行動に基づく空間認識装置
 山本 顕剛,秋田 純一(金沢大学), 小松 孝徳(信州大学), 伊藤 精英, 小野 哲雄, 岡本 誠(はこだて未来大学)

 空中での動的な軌道変化が可能なボールの開発
 市川 卓,小池 英樹,  野嶋 琢也(電気通信大学)

 YOSAKOIソーラン祭りにおけるサイバー鳴子の展開
 青木 直史(北海道大学)

13:30 - 15:10 セッション 1b: コミュニケーション
 座長:垂水 浩幸(香川大学)

 文字アニメーションを用いて感情的雰囲気を視覚化する電子掲示板ブラウザ
 古屋 啓介,倉本 到 (京都工芸繊維大学 ),水口 充(京都産業大学),  辻野 嘉宏(京都工芸繊維大学 )

 笑い動作検出に基づいたラフトラック再生手法による笑いの増幅
 福嶋 政期, 橋本 悠希, 野澤 孝司, 梶本 裕之(電気通信大学)

 鳴声認識機能付昆虫Wiki~Chu-lingual~
 小林 透,北川 章夫, 秋田 純一(金沢大学)

 FeliCaを活用した大学向けポイントサービスのシステム構築
  近藤 雄一,駒村 優作(金沢大学) 村井 陽平,飯田 紫乃,唐崎 朱里(金沢美術工芸大学), 秋田 純一(金沢大学)

 子供を対象としたインタラクティブステージシステム
  高橋 征資(慶応義塾大学)

15:20 - 16:20 セッション 2a: ウェアラブル
 座長:寺田 努(神戸大学)

 携帯電話を利用した簡易ARデバイスの研究
 君塚 史高,赤羽 亨(情報科学芸術大学院大学), 小林 茂(国際情報科学芸術アカデミー),小林 孝浩(情報科学芸術大学院大学)

 歩行誘導システムのための環境音の音場操作による情報提示手法の提案
 高瀬 裕,長谷川 晶一(電気通信大学)

 下駄搭載型プロジェクタによる遊び歩行の検討
 樋口 秀明 小池 英樹 野嶋 琢也(電気通信大学)

15:20 - 16:20 セッション 2b: ディスプレイ
 座長:木原 民雄(NTT)

 光で制御する残像ディスプレイSteganoScanの提案
 岸 遼(東京大学),筧 康明(慶應大学),苗村 健(東京大学)

 擬似広視野化による映像コンテンツの没入感への影響
 本多 健二(東京工業大学) ,菅原 聖,佐藤 美恵(宇都宮大学), 橋本 直己(電気通信大学),  佐藤 誠(東京工業大学)

 マルチタッチ・ディスプレイシステムの構築とアプリケーションの制作
 籔 貴晶,松村 匡浩,山脇 直樹,永井 裕樹,高見 友幸(大阪電気通信大学)

16:30 - 18:10 セッション 3a: ゲーム  座長:倉本 至(京都工芸繊維大学)

 タッチパネル操作に触感を付与する簡易なデバイスとゲームのリアリティ向上への応用
 熊澤逸夫,野澤陽一 (東京工業大学)

 リハビリテーションに有効な電車模型を用いたエンターテイメントの検討
 吉野 広明,田上 竜太,岡崎 千穂(湘南工科大学),河村 吉章(通所介護施設かいかや),本多 博彦,岡崎 秀晃(湘南工科大学)

 タッチパネル操作に転がす触感と反発力を付加するハプティックアダプタの操作性評価と3Dゲームへの応用
 松村 将太郎,熊澤 逸夫(東京工業大学)

 視覚障碍者の運動支援を目的とした音の追跡ゲームの開発(第4報)―継続性の評価―
 伊藤 圭太, 大倉 典子(芝浦工業大学)

 ゲームプレイヤの心理を反映するゲームキャラクタの制御
 森山 剛, 佐藤 南(東京工芸大学)

16:30 - 18:10 セッション 3b: オーガナイズドセッション:SIGGRAPH 2009 E-Tech Reprise
 座長:小池 英樹(電気通信大学)

 アソブレラ:雨と遊ぶ
 藤田 和之,伊藤 雄一,吉田 愛,尾崎 麻耶,菊川 哲也,深澤 遼,高嶋 和毅,北村 喜文,岸野 文郎(大阪大学)

 A Walking Navigation Device by Pulling Ears
 小島 雄一郎,橋本 悠希,梶本 裕之(電気通信大学)

 Versatile Training Field: the Wellness Entertainment System using Trampoline Interface
 白鳥 和人,森 博志,星野 准一(筑波大学)

 速度感覚増強を用いたソリシミュレータの開発
 野嶋 琢也,曾根 貴広, 小池 英樹(電気通信大学)

 PhotoelasticTouch: Transparent Rubbery Interface Using an LCD and Photoelasticity
 佐藤 俊樹,間宮 暖子, 徳井 太郎,小池 英樹 (電気通信大学),福地 健太郎(JST ERATO)

 Bloxels: Glowing Blocks as Volumetric Pixels
 李 鎭河(東京大学),筧 康明(慶応義塾大学)苗村健(東京大学)

 Graphical Instruction for A Garment Folding Robot
 杉浦 裕太(慶応義塾大学/JST ERATO),五十嵐 健夫 (東京大学/JST ERATO),高橋 大樹(早稲田大学/JST ERATO),Tabare A. Gowon(Harvard Univ./JST ERATO),Charith L. Fernando, 杉本 麻樹,稲見 昌彦(慶応義塾大学/JST ERATO)

  Interactive Cooking Simulator
  加藤 史洋,花岡 優介,Tu Nguyen Ngoc,Danial Keoki(電気通信大学),三武 裕玄,青木 孝文(東京工業大学),長谷川晶一(電気通信大学)

 Texmoca
 関根 雅人,田中 浩也(慶応義塾大学)

9月17日(木)

9:30 - 10:50 セッション 4a: 音楽
 座長:長谷川 晶一(電気通信大学)

 おとのたね:「音色の育成」システム

 堂前 幸司,秋田 純一(金沢大学)

 EnvJamm: 環境からの触発を受けて音情景を再構成するための楽器
 伊藤 直樹,西本 一志(北陸先端科学技術大学院大学)

 Hazumusic: 弾性ボールの仮想バウンスを利用した音楽エンタテインメントシステム
 野原 勇基(epics Inc.),橋口 久,松浦 昭洋(東京電機大学)

 Wiiリモコンを用いた指揮システム"VirtualPhilharmony"
 馬場 隆,橋田 光代,片寄 晴弘(関西学院大学)

9:30 - 10:50 セッション4b: アート
 座長:楠 房子(多摩美術大学)

 「侘-寂」から「粋」へ - 九鬼周造「粋の立方体」の再構築 -
 矢向 正人(九州大学)

 「テクノ手芸」:電子デバイスを優しく手芸作品に融合させる 新しい手芸のコンセプト
 加須屋 恭子,吉田 知史,児玉 幸子(電気通信大学)

 「かげおくり」システム
 大西 康仁,飯田 栄治(金沢学院大学)

 坐禅体験システムの提案と開発
 棟方 渚(札幌市立大学),中村 光寿,田中 伶,土門 裕介,松原 仁(はこだて未来大学)

11:00 - 14:00 デモ

 タッチパネル操作に触感を付与する簡易なデバイスとゲームのリアリティ向上への応用
 熊澤 逸夫,野澤 陽一 (東京工業大学)

 A Walking Navigation Device by Pulling Ears
 小島 雄一郎,橋本 悠希,梶本 裕之(電気通信大学)

 パターン入力と連結拡張が可能なマトリクスLEDユニット
 秋田 純一(金沢大学)

 携帯電話を利用した簡易ARデバイスの研究
 君塚 史高,赤羽 亨(情報科学芸術大学院大学),小林 茂(岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー),小林 孝浩(情報科学芸術大学院大学)

 予測型ジャムセッションシステムBayesianBandにおける可視化機能の導入
 戸谷 直之(関西学院大学)北原 鉄朗(関西学院大学,JST CREST),片寄 晴弘(関西学院大学)

 手描きスケッチによるシーン描画を利用した映像検索システム
 瀬倉 章宏,戸田 真志(はこだて未来大学)

 画像認識による直感操作のための物理エンジンの開発
 山添 隆文

 アソブレラ:雨と遊ぶ
 藤田 和之,伊藤 雄一,吉田 愛,尾崎 摩耶,菊川 哲也,深澤 遼,高嶋 和毅,北村 喜文,岸野 文郎(大阪大学)

 笑い動作検出に基づいたラフトラック再生手法による笑いの増幅
 福嶋 政期,橋本 悠希(電気通信大学),野澤 孝司(目白大学) 梶本 裕之(電気通信大学)

 「Aquarium Cafe」複数人で楽しめるベンチインタフェース
 金ジョンヒョン,橋田朋子,飯田誠,苗村健(東京大学)

 おとのたね:「音色の育成」システム
 堂前 幸司,秋田 純一(金沢大学)

 Banana: 探索行動に基づく空間認識装置
 山本 顕剛,秋田 純一(金沢大学),小松 孝徳(信州大学),伊藤 精英,小野 哲雄,岡本 誠(はこだて未来大学)

 対話型ロボットとCGエージェントが醸し出す会話の雰囲気の差異について
 守屋 宣孝,荻野 晃大(京都産業大学),湯浅 将英,武川 直樹(東京電機大学),上田 博唯(京都産業大学)

 リハビリテーションに有効な電車模型を用いたエンターテイメントの検討
 吉野 広明,田上 竜太,岡崎 千穂(湘南工科大学),河村 吉章(通所介護施設かいや),本多 博彦,岡崎 秀晃(湘南工科大学)

 Mims:ヴォイスパフォーマのためのインタラクティブ演奏システム
 神田 竜,橋田 光代,片寄 晴弘(関西学院大学)

 マルチタッチ入力とロボットトラッキングのためのテーブルトップ環境
 米 海鵬(東京大学),Aleksander Krywinski(Univ. of Bergen),藤田 智樹,杉本 雅則(東京大学)

 タッチパネル操作に転がす触感と反発力を付加するハプティックアダプタの操作性評価と3Dゲームへの応用
 松村 将太郎,熊澤 逸夫(東京工業大学)

 Gravity Piano -物理演算による作曲インタフェース-
 矢田 裕基,宮下 芳明(明治大学)

 大規模画像集編纂のための実世界指向インタフェース
 三島木 一磨,戸田 真志,川嶋 稔夫(はこだて未来大学)

 HAMIGAKI-K.O.:歯ブラシ付きiPhoneによるオンライン対戦
 森本 浩尉,宮下 芳明(明治大学)

 演奏表情付けシステムのためのユーザ主導型音楽構造解析
 田中 駿二,橋田 光代,片寄 晴弘(関西学院大学)

 歩行誘導システムのための環境音の音場操作による情報提示手法の提案
 高瀬 裕,長谷川 晶一(電気通信大学)

 学生プロジェクトによる実践教育の推進とその成果物を活用した大学PRの検討
 杉澤愛美,澤口彩,伊藤紗弥香,山本郁美,斉藤一,隼田尚彦,向田茂,安田光孝(北海道情報大学)

 柔らかいぬいぐるみロボットの開発
 椎名 美奈(電気通信大学),青木 孝文(東京工業大学),長谷川 晶一(電気通信大学)

 FeliCaを活用した大学向けポイントサービスのシステム構築
 近藤 雄一,駒村 優作(金沢大学) 村井 陽平,飯田 紫乃,唐崎 朱里(金沢美術工芸大学) 秋田 純一(金沢大学)

 眉間を用いた拡張現実感を呼び出す装置の提案
 中村 裕美,宮下 芳明(明治大学)

 オンラインゲームログを用いた漫画自動生成・カメラワーク編集システム
 小田 興,谷 慶能,首田 大仁,Ruck THAWONMAS(立命館大学)

 床ディスプレイを用いたインタラクティブ・アプリケーションの制作
 山脇 直樹,田中 悠己,西崎 敦,佐藤 礼華,高見 友幸 (大阪電気通信大学)

 マルチタッチテーブルとそのアプリケーションの設計
 永井 裕樹,藪 貴晶,岡本 誠,植村 寧,高見 友幸(大阪電気通信大学)

 壁面インタラクティブディスプレイを用いたエンタテインメントアプリの試案
 松村 匡浩,木津 正裕,上園 虎太郎,宮 岡敏隆,渡部 隆志,高見 友幸(大阪電気通信大学)

 Wiiリモコンを用いた指揮システム"VirtualPhilharmony"
 馬場 隆,橋田 光代,片寄 晴弘(関西学院大学)

 「かげおくり」システム
 大西 康仁,飯田 栄治(金沢学院大学)

 坐禅体験システムの提案と開発
 棟方 渚(札幌市立大学),中村 光寿,田中 伶,土門 裕介,松原 仁(はこだて未来大学)

 呼吸する研究室
 成谷 峻,ソン ヨンア,橋田 朋子,苗村 健(東京大学)

14:30 - 15:30 基調講演
 「粋」の起源と人間性の進化
 岡ノ谷 一夫(理化学研究所 脳科学総合研究センター)
 座長:杉本 雅則(東京大学)

16:00 - 18:00 東京現代美術館見学
懇親会開催前に,現代美術館で開催されているメアリー・ブレア展をご覧になれます.

18:00 - 20:00 懇親会
東京都現代美術館内 コントン
http://www.mot-art-museum.jp/shop/index.html

  カンテーレ賞 表彰式

9月18日(金)

9:10 - 10:10 セッション5a: ロボット
 座長:米澤朋子(ATR)

 マルチタッチ入力とロボットトラッキングのためのテーブルトップ環境
 米 海鵬(東京大学),Aleksander Krywinski(University of Bergen),藤田 智樹,杉本 雅則(東京大学)

 柔らかいぬいぐるみロボットの開発
 椎名 美奈(電気通信大学),青木 孝文(東京工業大学), 長谷川 晶一(電気通信大学)

 対話型ロボットとCGエージェントが醸し出す会話の雰囲気の差異について
 守屋 宣孝, 荻野 晃大(京都産業大学),湯浅 将英, 武川 直樹(東京電機大学), 上田 博唯(京都産業大学)

9:10 - 10:10 セッション5b: オーガナイズドセッション:The Show Must Go On! リアルタイムパフォーマンスにおけるロバストネス
 座長:福地健太郎(JST ERATO)

 ステージパフォーマンスのためのリアルタイム映像生成
 福地健太郎(JST ERATO)

 ラップトップ音楽ライブパフォーマンスシステムの開発と実践
 松村 誠一郎(東京芸術大学)

 インタラクティブパフォーマンスのためのウェアラブルコンピューティング技術
 寺田努,藤本実,池田惇,竹川佳成,塚本昌彦(神戸大学)

 人とのインタラクションを前提としたロボットシステムの安定した運用に関する取り組み
 坂本大介(東京大学/JST ERATO)

10:20 - 12:00 セッション6a: グラフィックス
 座長:水口充(京都産業大学)

 手描きスケッチによるシーン描画を利用した映像検索システム
 瀬倉 章宏,戸田 真志(はこだて未来大学)

 大規模画像集編纂のための実世界指向インタフェース
 三島木 一磨,戸田 真志,川嶋 稔夫(はこだて未来大学)

 遷移可能な状態を探索するキャラクタモーションジェネレータの実現
 時崎 崇,長谷川 晶一(電気通信大学)

 マンガのコマ割りを用いた映画演出の要約
 森山 剛, 佐藤 剛(東京工芸大学)

 アニメーショントレインマップを用いた位置情報サービス
 貴田 達也, 有川 正俊(東京大学)

10:20 - 12:00 セッション6b: ユビキタス
 座長:中村聡史(京都大学)

 確率論的エンターテイメントコンピューティング
 白鳥成彦,石橋秀一,石澤太祥,瓜生大輔,植木淳朗,勝本雄一朗,神山友輔,徳久悟,橋本翔,奥出直人,稲蔭正彦(慶応義塾大学)

 xtel: ユビキタスコンテンツのための開発支援環境
 徳久悟,石橋秀一 , 石澤太祥,瓜生大輔,植木淳朗,勝本雄一朗,神山友輔,白鳥成彦,橋本翔, 稲蔭正彦(慶応義塾大学)

 ユビキタスコンテンツ設計手法:デザイン思考とxtelプラットフォームを統合的に活用するシームレスな開発プロセス
 瓜生大輔,石橋秀一,石澤太祥,植木淳朗,勝本雄一朗,神山友輔,白鳥成彦,徳久悟,橋本翔,奥出直人,稲蔭正彦(慶応義塾大学)

 雨刀: ユビキタスコンテンツ設計手法によるケーススタディ
 勝本 雄一朗, 石澤 太祥, 石橋 秀一, 植木 淳朗, 瓜生 大輔, 神山 友輔, 白鳥 成彦, 徳久 悟, 橋本 翔, 奥出 直人, 稲蔭 正彦(慶応義塾大学)

 Sound Candy: ユビキタスコンテンツ設計手法を用いたケーススタディ
 石橋秀一,石澤太祥,植木淳朗,瓜生大輔,勝本雄一朗,神山友輔,白鳥成彦,徳久悟,橋本翔,奥出直人,稲蔭正彦(慶応義塾大学)

13:00 - 15:30 特別オーガナイズドセッション:RENCON
 演奏表情付けコンテストEC-Rencon
 橋田 光代,北原鉄朗 (関西学院大学),鈴木健嗣(筑波大学),平田 圭二(NTT コミュニケーション基礎科学研究所),片寄 晴弘(関西学院大学)

 特別講演:楽器演奏ロボット間のインタラクションの実現に向けて
 ソリス ホルへ、博士,(工学),早稲田大学 理工学術院

15:50: - 16:50 パネルディスカッション「EC分野における産学連携」
 「会社」のリクツ ~産学連携に関する極私的意見~
 吉岡直人(株式会社スクウェア・エニックス)

 稲見昌彦(慶應義塾大学/JST)
 片寄晴弘(関西学院大学)
 小池英樹(電気通信大学)
 杉本雅則(東京大学)
 苗村健(東京大学)



16:50 - 17:30 クロージング
  優秀発表賞 表彰
  優秀デモンストレーション賞 表彰

  芸術科学会賞 表彰


お問い合わせ
ec2009[at]itl.t.u-tokyo.ac.jp


EC2009のトップページへ

過去のエンタテインメントコンピューティング
  EC2008
  EC2007
  EC2006
  EC2005
  EC2004
  EC2003